足しぬかはいつやるん?分量や方法は? 公開日:2019年10月21日 お漬物 ぬか漬けをし始めて、足しぬかというワードを知ったけど、「あれ?足しぬかってどんな時にするの?」って思いますよね。 そこで今回は、 足しぬかはいつ?どんなときにやるものなのか? 分量や足しぬかはどうやってする […] 続きを読む
カカオニブって何?!どんな味でどうやって食べるの?! 公開日:2019年10月19日 発酵食 先日、カカオニブが四つ葉の生協さんで売っていたので買ってみたんです。 カカオニブはカカオ豆を砕いたものってことしか知らなった私。 どういったもので、どんな味かも知らずに(;’∀’) というのも、マ […] 続きを読む
野菜は保存方法で期限が延びる?!お手軽なのが野菜保存袋!繰り返し使えて超便利!! 公開日:2019年10月17日 私のお気に入り食材や道具 野菜をまとめ買いされるご家庭も多いかと思います。 そうすると、青菜などの葉物などはすぐにしなってしまう… なんてこともありますよね(;’∀’) 私も以前は、青菜は早めに使い切らなきゃ […] 続きを読む
足しぬかしたら混ぜない?!ぬか床に足しぬか後は休ませるのが鉄則? 公開日:2019年10月16日 お漬物 ぬか漬けを作っていると、必要になってくるのがぬか床のお手入れ。 その一つが足しぬかです。 足しぬかは、ぬかの水分が多くなった時やぬか床が酸っぱくなってきた時、ぬか床の量が減った時などに有効な手段◎ &nbs […] 続きを読む
ぬか漬けは冷蔵庫から常温にぬか床を出し入れして大丈夫?! 公開日:2019年10月13日 お漬物 ぬか漬けを漬けこむぬか床。 季節や帰省などで数日家を空けるタイミングや発酵を抑制するために冷蔵庫に入れるケースもありますよね? 冷蔵庫に入れた時はいいけど、「いったん冷蔵保存するとずっと冷蔵保存?」「冷蔵庫 […] 続きを読む
ぬか漬けが酸っぱい!!ぬか床へ対処法とやってみた応急処置 公開日:2019年10月11日 お漬物 ぬか漬け生活をスタートすると、毎日かき混ぜたりお野菜を取り出して漬け込むのが日課になりますよね。 ですがある日突然やってくるのが「あれ…なんか酸っぱくなってきてる?!」「ぬか漬けが酸っぱくなりつつある」これです(; […] 続きを読む
ダッチオーブンでローストチキン!丸鶏を塩麴に漬け込んだら絶品だった!! 公開日:2019年10月7日 塩麴 朝晩涼しくなってきた10月初旬。 お友達家族とキャンプへ行ってきました(*ノωノ) そこで今回初チャレンジしよう♪と計画した試みが「ダッチオーブンde丸鶏のチキンロースト」。 丸鶏は以前クリスマスにオーブンで焼いたことは […] 続きを読む
ぬか床へナスの色移りや変色も失敗ではな~い?! 公開日:2019年10月3日 お漬物 ひさびさにぬか床を作ったので、なすびを漬けてみることにしたんですが、ありゃ? ぬか床へは色移り(;’∀’) そしてなすびは変色…。 鮮やかな紫色のなすびだったのに、色がぬか床に移ってしまい鮮やかさ […] 続きを読む
発酵玉ねぎを使った鶏肉レシピと意外と使える!使い方やアレンジ術 公開日:2019年9月30日 レシピ 最近ハマっている発酵玉ねぎ。 あると料理の時短になるし、料理は美味しくなるし、いいことばっかり(笑) 我が家は作る量が少ないってのもあるのですが、すぐになくなっちゃう。 でも最初は発酵玉ねぎってどうやって使ったらいいんだ […] 続きを読む
発酵玉ねぎは塩だけでサッと作れる!!作り方と失敗を防ぐコツ 公開日:2019年9月25日 発酵食 発酵玉ねぎ?! なんだそれ… そんな方もいらっしゃるかと思います。 という私も、雑誌を読むまで知らなかったですから「発酵玉ねぎ」。 私が発酵玉ねぎを知ったのは、クロワッサンの「腸に効く、発酵食とオイルのもっ […] 続きを読む