発酵あんこの日持ちと長持ち保存術。保存期間が長くなると酸味がでるワケ。 公開日:2019年12月3日 麹 てなわけで、今回は手作り発酵あんこの日持ちはどのくらいするものなのか。 また長持ちする、おすすめの保存法についてお伝えしていきたいと思います。 続きを読む
発酵あんこが甘くないのは失敗?小豆麹が甘くならない原因とは。 公開日:2019年12月1日 麹 てなわけで、発酵あんこが甘くならなかったときに考えられる原因をはじめ、いわゆる失敗ってどういう状態なのか。 また甘くならなかった小豆麹の食べ方についてもお伝えしていきますね♪ では、さっそく。 甘くならなかったときに考え […] 続きを読む
発酵あんこのダイエット効果を最大限に引き出す食べ方とは 公開日:2019年11月30日 麹 てなわけで、今回は発酵あんこはダイエットの味方なのか?! 食べることでどんな効果が得られてダイエットに繋がるのか?! 一緒にみていきましょ~♪ 続きを読む
ザワークラウト茶色くなるのは失敗?見た目や臭いでチェックすべきポイントとは 公開日:2019年11月27日 発酵食 発酵食って腐敗と隣り合わせだからこそ、失敗かどうかを見極めるのが難しかったりしますよね( ̄▽ ̄) これ大丈夫なのかな? そんなことは、ほんとよくあること(笑) てなわけで今回は、ザワークラウトが茶色っぽく変 […] 続きを読む
甘酒は冷凍保存がベスト!解凍時の注意点や凍ったままOKの使い方とは。 公開日:2019年11月25日 甘酒 冷凍すると、カチカチになってしまうものも多いよね。 だからこそ、使い勝手のいい方法であらかじめ冷凍するのはやっぱり大事。 てなわけで今回は 甘酒の冷凍保存の方法や解凍するときの注意点。 あとはおまけで、冷凍甘酒を活用する […] 続きを読む
手作り甘酒の日持ちは保存方法で変わる!鮮度保てる賢い保存の仕方とは。 公開日:2019年11月24日 甘酒 てなわけで今回は、手作り甘酒の日持ちをはじめ、保存方法での注意点や鮮度を保って美味しく保存する方法を紹介していきたいと思います♪ 続きを読む
甘酒の発酵を止める加熱で効果や栄養は減ってしまうのか。 公開日:2019年11月24日 甘酒 てなわけで、 どうして甘酒を作って冷蔵庫に入れているのに、発酵が進んでしまうのか? また発酵を止めるには加熱って言われているけど、栄養や甘酒効果はどうなるの? ということについて、お話していきたいと思います♪ 続きを読む
カカオニブはダイエット効果あり?高カロリーなのに痩せる謎を解く 公開日:2019年11月21日 雑学 ということで、今回は カカオニブがどうしてダイエットに効果的と言われているのか? 高カロリーと言われる高カカオチョコだけど、太らないのか? ということについて一緒に見ていきましょう(*^▽^*) 続きを読む
カカオニブが美味しくない、まずいを変える!美味しい食べ方2選 更新日:2019年11月21日 公開日:2019年11月18日 雑学 てなわけで、今回はカカオポリフェノールの抗酸化力に惹かれてカカオニブを買ってみたものの、まずくて食べれないんだけど…( ;∀;) というお悩みを解決すべく、ハッコリータ流のカカオニブを美味しく食べる方法を紹介したいと思い […] 続きを読む
ポリフェノールをワイン以外で簡単さらに効果的に摂取する方法 更新日:2019年11月21日 公開日:2019年11月18日 雑学 ということで、赤ワイン以外でポリフェノールを含んでいる食べ物はもちろん。 その中でも簡単にしかも効率的にポリフェノールを摂取しやすい食べ物や方法をお伝えしちゃいますよ~♪ 続きを読む