塩麹におにぎりはやってはいけないやつ!! 公開日:2022年1月31日 塩麴 なんにでも使いやすい塩麹!! だけど、、、 おにぎりを作るときに 塩麹をごはんにまぶすのは やったらあかんやつ!! なんで? なんであかんの? その理由を今日はお伝えしていくよ♡ 続きを読む
塩麹漬けは焦げやすい?!フライパンで焦がさない焼き方 公開日:2021年8月28日 塩麴 ということで、 今回は、フライパンでお肉を焼くとき、焦げないように焼くにはどうする? というお話しをしたいと思います(#^^#) 塩麹に漬け込んだお肉は焦げやすい? […] 続きを読む
ポテサラが塩麴でドロドロ。溶けてしまう理由は何?やってはダメな使い方。 公開日:2019年12月9日 塩麴 塩麴使い始めると、美味しいし簡単だし。 意外となんにでも使えるじゃん!! と思ったころにやっちゃう失敗の1つです(笑) でもね、塩麴の特性をしっかり学んでおけば、失敗を繰り返すなんてことはないから大丈夫(^^♪ 今から一 […] 続きを読む
ダッチオーブンでローストチキン!丸鶏を塩麴に漬け込んだら絶品だった!! 公開日:2019年10月7日 塩麴 朝晩涼しくなってきた10月初旬。 お友達家族とキャンプへ行ってきました(*ノωノ) そこで今回初チャレンジしよう♪と計画した試みが「ダッチオーブンde丸鶏のチキンロースト」。 丸鶏は以前クリスマスにオーブンで焼いたことは […] 続きを読む
豆腐の塩麴漬け食べごろとお豆腐チーズの味や匂いの変化 公開日:2019年7月16日 塩麴 お豆腐を塩麴で漬け込むと、チーズみたいになる、ということでやってみた私。 たしかにクリームチーズっぽくなり、ハマってしまったんですよ(笑) その時、食べた塩麴で作ったお豆腐チーズは、塩麴に漬けこんでに3日目のもの。 もっ […] 続きを読む
大根xトマトの塩麴マリネ~砂糖なしの甘酒入りで作る我が家の作り方~ 公開日:2019年5月19日 塩麴 甘酒も塩麴も家に常備~。 すばらしいです!! なんたって毎日少量でも発酵食品を取り入れることが、腸からキレイ&健康になる秘訣ですから(笑) でも甘酒だけや、鶏や豚肉など塩麴で漬け込むだけという使い方で、レパートリーが(; […] 続きを読む
塩麴レモンをヨーグルトメーカーで作ってドレッシングに。激ウマでハマりそう! 公開日:2019年5月7日 塩麴 レモンってすぐにカビてくさりませんかーーー。 実は私、使い切れず最近連続で腐らせてしまっていて。 これではもったいない!! なんとか麹の力で保存期間を長くできないものなのか? と思い始めたんです。 でね、調べると出てくる […] 続きを読む
塩麴で炊いたご飯にハマり中!ふっくらご飯を鍋で炊く方法とは。 更新日:2019年7月31日 公開日:2019年4月12日 塩麴 最近私がハマっているのが塩麴を入れて炊くごはん。 以前から塩麴を入れてごはんを炊くという方法があることは知っていたのですが、やってなかったんですよ。 それが先日発酵お料理教室で玄米に塩麴を入れて炊いたものを食べたのですが […] 続きを読む
塩麴の効能6つ。すべての効果を無駄にしない使い方とは? 更新日:2019年7月31日 公開日:2019年4月2日 塩麴 塩麴。 スーパーでもよく見かけ、何気なく使っているけど実は効果効能を知らない方も多いのではないでしょうか。 という私も、発酵のお料理教室に通いだすまでは、塩麴を自宅で作ってはいたものの効果効能までは知らず(笑) 美味しく […] 続きを読む
塩麴の鶏肉漬け込み時間は?塩麴漬けのお肉の日持ちや保存法も紹介 更新日:2019年7月31日 公開日:2019年3月30日 塩麴 塩麴をまぶして焼くと鶏ムネ肉はやわらかく、鶏モモ肉はジューシーに(*^▽^*) そのため我が家は塩麴で鶏ムネ肉を蒸し焼きにしたいり、オーブンで焼いたり。 鶏モモ肉もオーブンやフライパンで焼いたりとシンプル料理が多い我が家 […] 続きを読む