ザワークラウト茶色くなるのは失敗?見た目や臭いでチェックすべきポイントとは 公開日:2019年11月27日 発酵食 発酵食って腐敗と隣り合わせだからこそ、失敗かどうかを見極めるのが難しかったりしますよね( ̄▽ ̄) これ大丈夫なのかな? そんなことは、ほんとよくあること(笑) てなわけで今回は、ザワークラウトが茶色っぽく変 […] 続きを読む
カカオニブって何?!どんな味でどうやって食べるの?! 公開日:2019年10月19日 発酵食 先日、カカオニブが四つ葉の生協さんで売っていたので買ってみたんです。 カカオニブはカカオ豆を砕いたものってことしか知らなった私。 どういったもので、どんな味かも知らずに(;’∀’) というのも、マ […] 続きを読む
発酵玉ねぎは塩だけでサッと作れる!!作り方と失敗を防ぐコツ 公開日:2019年9月25日 発酵食 発酵玉ねぎ?! なんだそれ… そんな方もいらっしゃるかと思います。 という私も、雑誌を読むまで知らなかったですから「発酵玉ねぎ」。 私が発酵玉ねぎを知ったのは、クロワッサンの「腸に効く、発酵食とオイルのもっ […] 続きを読む
納豆は腐る?!食べられない状態の判断基準は?黒い点や白い粒はアウト? 公開日:2019年7月29日 未分類発酵食 納豆といえば、だれもが知っている発酵食品。 「もともと腐っている商品でしょ~?」と思う方もいてますよね(笑) だけど、納豆には賞味期限が印字されているし…。 やっぱり納豆は腐るってこと?! ということで今回は、納豆は腐る […] 続きを読む
発酵と腐敗の違いは?!発酵食品は腐らないはずなのに賞味期限なぜ?! 更新日:2019年7月25日 公開日:2019年7月24日 発酵食 発酵と腐敗は紙一重。 ちょっとしたことで、発酵させていたのに腐敗してしまうこともあるくらい(笑) というのも、発酵と腐敗の中間を体験したのは、豆乳ヨーグルト作りで体感しまして。 発酵したらこうなるだろうと思っていたものと […] 続きを読む
荒節と本枯節の違いやスーパーで本物の鰹節を見分ける選び方とは。 公開日:2019年7月18日 発酵食 スーパーで売られている鰹節。 大きく分けて2種類あることご存知ですか?! それが荒節と本枯節です。 でも一体どう違うの?!って思いますよね(;・∀・) そこで今回は荒節と本枯節は何がどう違うのか?!その違い […] 続きを読む
豆腐の塩麴漬けの日持ちと塩麴豆腐を使ったアレンジ料理アイデアを紹介 公開日:2019年7月5日 発酵食 豆腐を水切りして塩麴をまぶしてつけ置きする豆腐の塩麴漬け。 お豆腐の賞味期限もモノによりますが、5~7日くらいですよね? でも買ってすぐにお豆腐を塩麴漬けにしないで、賞味期限ギリギリから塩麴漬けになんてこともありません? […] 続きを読む
発酵豆腐チーズの作り方はいろいろ。味噌や酒粕・お塩でも作れちゃう?! 更新日:2019年7月25日 公開日:2019年7月2日 発酵食 先日、水切り豆腐と塩麴でお豆腐がチーズになるよ~とお伝えしました。 ⇒豆腐の水切り+塩麴でチーズの食感?!作り方と失敗しないコツ が、お豆腐チーズ、塩麴以外でも作れるんですよ!! ということで今回は、お味噌 […] 続きを読む
甘酒で作る豆乳ヨーグルトの効果は美肌!!ダイエットにも期待大?! 公開日:2019年6月22日 発酵食 甘酒×ヨーグルトといえば、どちらも発酵食品。 win-winの相乗効果がありそう~♪って思っちゃいますよね( *´艸`) え?私だけ? んな~ことはない、ない…よね? ってことで今回は、甘酒で作る豆乳ヨーグルトの効果につ […] 続きを読む
豆乳ヨーグルトを甘酒で作ってみたけど失敗!!種菌の発酵力がすごかった話 公開日:2019年6月21日 発酵食 豆乳ヨーグルトを甘酒でも作れるということが分かったので、さっそく実験してみましたよ~。 結果は、初めてということもあり失敗に( ;∀;) でも甘酒でもヨーグルトが作れる!!ということは分かりましたよーーー!! しかもね、 […] 続きを読む