発酵豆腐チーズの作り方はいろいろ。味噌や酒粕・お塩でも作れちゃう?!

先日、水切り豆腐と塩麴でお豆腐がチーズになるよ~とお伝えしました。
⇒豆腐の水切り+塩麴でチーズの食感?!作り方と失敗しないコツ

が、お豆腐チーズ、塩麴以外でも作れるんですよ!!

 

ということで今回は、お味噌・お塩・酒粕を使って作る発酵豆腐チーズの作り方をお伝えしていきたいと思います(*^▽^*)

発酵チーズの作り方

発酵チーズの作り方は、何をお豆腐に塗るかの違いで基本的な手順は一緒。

ということで、簡単に作り方の手順をお伝えしていきますね。

 

①お豆腐を湯通し。
お湯にお豆腐を入れて1分から1分半置いておきます。

②お豆腐の水切り。
お豆腐をキッチンペーパーに包み、その上からまきすをまき、タッパーやバットなどに乗せ、重石をのせて冷蔵庫で一晩置きます。

③1晩水切りした豆腐を取り出しラップを敷き、ラップの上に調味料⇒水切り豆腐⇒調味料の順で並べピタっとラップします。

④ジップロックにラップに包んだ豆腐を入れ、冷蔵庫で3日~1週間くらい寝かせたら完成。

 

今からお味噌・塩・酒粕とそれぞれの作り方をお伝えしていきますが、基本的に上で紹介した作り方と同じ。
違うのは塗る調味料くらいです。

そのため作り方の手順さえ覚えてしまえばね、調味料が変わるだけ◎

 

では、お味噌バージョンから作り方をお伝えしていきますね♪

お豆腐チーズをお味噌で作る作り方

材料)

  • お豆腐 1丁
  • お味噌 大さじ3

①お湯にお豆腐を1分から1分半浸します。
この工程は飛ばしてもOKですが、私は殺菌のために取り入れています。

というのも、数日冷蔵庫で寝かせてつくるお豆腐のお味噌漬け。
少しでも雑菌が繁殖しないようにしたいと思っているからです。

基本的にいろんなレシピを見ますが、湯通ししているレシピは稀。
そのためこの項目は必須ではないです(;’∀’)

 

②湯通しした豆腐にキッチンペーパーをまき、その上からまきすをまいて、タッパーorバットにのせ上から重石をして冷蔵庫で1晩置きます。

 

③1晩寝かせた豆腐を取り出し、ラップにお味噌大1.5程度を広げ、その上にお豆腐、その上にお味噌大1.5をのせお豆腐に塗り、しっかりとラップで包んでおきます。

 

④ラップに包んだ豆腐をジップロックorタッパーに入れて冷蔵庫で3日~1週間寝かせたら完成です。

 

ちなみに参考にしたのはこちらのサイトです☟
マクロビオティック料理レシピ 豆腐チーズ(豆腐の味噌漬け)

スポンサーリンク

酒粕で作るお豆腐チーズの作り方

酒粕でもお豆腐チーズが作れる!!
とのことで、酒粕で作る作り方もお伝えしていきますね◎

材料)

  • お豆腐 1丁
  • 酒粕 50g
  • 日本酒 小さじ1
  • みりん 小さじ1
  • 塩 ひとつまみ

①お豆腐をお湯に1分~1分半つけて、湯通しします。
湯通しは飛ばしてもOK。
あまり豆腐チーズの作り方で湯通ししているレシピみませんからね。
省いても大丈夫です。

でも私は、冷蔵庫に入れて豆腐を保存する期間が長いので、お豆腐の殺菌の意味を込めてやっています(笑)

 

②水切り作業です。
湯通しした豆腐をキッチンペーパーに包みまきすを巻き、タッパーやバットの上に置きます。
その上に重石をのせて冷蔵庫で1晩置いて、お豆腐から水を出します。

 

③1晩水切りし終わったら、お豆腐を漬ける作業に入ります。
漬ける作業でまずやることは、合わせ調味料作り。
酒粕・日本酒・みりん・塩を混ぜ合わせておきます。

 

④合わせ調味料ができたら、ラップを広げ、合わせ調味料を1/3~1/2程度ラップに伸ばし、お豆腐をおきます。

⑤お豆腐の上に残りの合わせ調味料をかけ、お豆腐の上に広げしっかりラップをします。

⑥ラップした豆腐をジップロックorタッパーにいれ冷蔵庫で3日~1週間程度寝かせたら完成です。

ただ漬け込んでいる期間にお豆腐から水分が出てくることがあるので、水が出てきたら捨ててくださいね。

 

ちなみに私がお豆腐の酒粕チーズ作りで参考にしたサイトこちらです☟☟
⇒SAKETIMES

お塩で作るお豆腐チーズの作り方

お塩で作るお豆腐チーズは、上記で紹介したお味噌・酒粕の発酵チーズとはちょっと違う作り方です。

ということで、作り方をお伝えしていきますね。

材料)

  • 豆腐 1丁
  • 塩  小さじ1

めっちゃシンプルな材料です(笑)

 

では、作り方です。

 

①お豆腐を湯通しします。
湯通しは必須ではないのですが、私は殺菌の意味を込めて毎回湯通しして作っています。

②豆腐をキッチンペーパーの上に置き、小さじ1/2お塩を振ります。

③豆腐を上下ひっくり返して、反対側にもお塩を小さじ1/2振り、キッチンペーパーで包みます。

④③をザルに乗せてラップをして半日くらい置きます。

⑤半日くらいするとキッチンペーパーがお豆腐から出る水気でべちゃべちゃになるので、キッチンペーパーを新しいものに替え、あと半日置いたら完成です。

 

まとめ

お豆腐の発酵チーズはお味噌・酒粕・お塩と塩麹だけでなくいろんな調味料で作れちゃうんですね!!
私は塩麴豆腐にハマったのがきっかけで、お豆腐チーズに興味を持って調べていたんですが、他にもお味噌や酒粕でもできるとは驚きました(笑)

 

塩麴と比べて味が違うのかな?!
食感はどうなんだろう?
と気になっています(笑)

 

水切りして漬け込む時間もあるので、作るのに数日かかってすぐに食べられないのが残念なとこですけど、酒粕やお味噌・お塩でもお豆腐チーズ作り挑戦していこうと思っています(*^▽^*)

また作ったら食感やもっとこうすればよかった…
ということがあれば、紹介していきますね♪

 

ポチっと応援、よろしくお願いします☟☟


人気ブログランキング

ブログ村ランキングにも参加中です♡

こちらもよろしくお願いします(*^▽^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

スポンサーリンク