カカオニブって開封後はどこで保存するのが一番いいの?
カカオニブもメーカーさんによっては冷蔵保存と書いてあるものもあったけど、どうなの?
確かに保存方法、冷暗所で保存って書かれているものが多いけど、なかには開封後は冷蔵って書いているところもあった気がするな~。
ということで、正しいカカオニブの保存方法を私なりに調べてまとめました♪
Contents
カカオニブの正しい保存方法
カカオニブはカカオ豆を発酵・乾燥・焙煎して砕いたもの。
そしてチョコの原料にもなるもの。
ということは…
そうそう!!
カカオ豆の保存やチョコレートの保存方法とおんなじって考えたらいいんですよ(笑)
そっか~。
カカオニブって思っちゃうから難しく考えてしまうけど、チョコとおんなじでいいんだ~
とはいえチョコの正しい保存方法って…
という方もいらっしゃると思うので、カカオニブ(カカオ豆やチョコを含む)の正しい保存の仕方を一緒にみていきましょうね♪
カカオニブの保存は適した温度がある?
カカオニブの元であるカカオ豆。
保尊環境の適温は室温で15~18度くらい。
しかも温度+αの必須条件が2つ。
- 直射日光が当たらないこと
- 湿度が低いこと
この環境を満たす場所ならどこでも大丈夫◎
乾物などを入れている棚などにジップロックなどの密封袋や密封容器に入れて常温で保存したらOKですよ♪
ただね、保存の時の注意点をお伝えするとしたら、とにかく湿気には気をつけること!!
冬場なら湿気が大敵なんてことは少ないから大丈夫だとは思うんだけどね。
湿度が高いとカカオニブがその湿気を吸収。
そしてカビが生えやすくなってしまうんですよ…。
だからね、湿度が低い場所。
これはしっかり意識して保存場所を選びましょう♪
カカオニブは冷蔵・冷凍保存は不向き?
う~ん。
結論から言えばそうなりますね(;’∀’)
なぜか?とうと、適温が15~18度に対して、寒すぎる…。
とくにチョコレートは激しい温度差が苦手なんですよ~。
そりゃ~夏場は常温だと暑すぎて高温になりすぎるだったり、冬も暖房がガンガンて常温だと温かすぎるなんて場合は冷蔵・冷凍というのもダメというわけではないですよ!!
しかるべき処置として冷蔵・冷凍保存をするというのは、もちろんありです。
そのときは、ジップロックなどの密封袋などに入れてしっかりと空気を抜いた状態で、冷蔵庫or冷凍庫に入れてくださいね。
ジップロックなしでは、カカオニブが冷蔵庫や冷凍庫にある食材の食材のにおいを吸着してしまい、せっかくの香りが台無しになってしまいますから!!
この点ご注意ください。
カカオニブを冷蔵や冷凍保存すると白くなることも…
チョコレートを冷蔵庫で保存したら白くなってた…
なんて経験がある方もいらっしゃるかもしれません。
カカオニブでも白くなる現象(ブルーム)が起きることもあります。
ブルーム現象とは?
ブルームとは、チョコレートの表面が変質し、白く固まった状態のこと。
チョコの場合は、ファットブルームとシュガーブルームの2種類のブルーム現象があります。
が、カカオニブは砂糖は添加されてないものがほとんど。
なので、白くなった場合はファットブルームという現象になります。
ファットブルームとは
カカオバターが溶けて表面に出てきて、冷却されると白く変色する現象。
これをファットブルームといいます。
なぜファットブルームが起こるのか?
というと、カカオ豆には約40~45%のカカオバターが含まれているのね。
だからカカオニブにも自然のカカオバターがカカオ豆とおんなじくらいの量入っているの。
カカオバターは28℃以上になると、溶けて表面に浮いてくると言われていて…。
カカオバターが溶けた状態で冷却すると、カカオバターが表面で固まりそれが白く見えるんですよ( ̄▽ ̄)
温度差によって変色が起こってしまう可能性があるってこと!!
だからね、できるならですよ、涼しい冷暗所に常温保存◎
こちらが美味しくカカオニブを食べるための基本の保存方法になります!!
なるほど!!
基本は常温保存でいいんだね~◎
スッキリ、スッキリ~♪
そうそう。
常温保存でOKだよ~。
ただね、湿気には要注意!!
ここ忘れないようにね(笑)