発酵食品とおなら
無関係なように見えて
関係あるんです…

ハッコリータも
発酵食品大好きで

塩麹や甘酒などをはじめ
いろんな発酵食品を
毎日欠かさず食べていたんだけど

あれ?
なんだかおならが出やすい…??

なんで??

という経験が実はありまして…

今日はそんなハッコリータも経験した
発酵食品の食べ過ぎとおならについて
体験して調べて学んだことや

おならが増えてから
どんなことに気を付けていったのか?

そんなことをお話したいと思います!!

発酵食品でおならが増える原因とは?

腸の調子を整えたくて
発酵食を取り入れられる方も多いと思います!!

腸は健康の要!!

そうなのですが、腸活!と
発酵食品を食べ過ぎると
腸内細菌が増えすぎてしまう
ということも起きるんですよ~

腸内細菌が増えすぎることをSIBO(小腸内細菌増殖症)というのですが

小腸内で細菌が増えると
細菌たちがたくさんのガスを出すんですよ~

このガスがおならの原因であり
おなら以外にも、げっぷやお腹が張ったように感じる
原因だったりします。

ちなみに
小腸細菌が増えると、
小腸の粘膜にも傷がつきやすくなっている状態

小腸といえば
栄養を吸収してくれる
カラダに取り込んでくれる
大事な臓器

粘膜に傷がついてしまうことで
いろんなものが体に吸収
入りやすくなってしまいます

それだけでなく
腸内細菌が、
栄養として入ってきたビタミン類を
食べてしまうので

栄養不足に陥って疲れやすくなったりもすると言われていますよ

発酵食でおならが増えSIBOかもと思ったら…

え?もしかしてSIBOかも?と思ったら
増えすぎた腸内細菌を減らす必要があります

そう、腸活で今までは
腸内の善玉菌の数が増えたらいいな~と
発酵食を食べてきたと思うんだけど

いったんちょっと控えめ、ストップを
意識してみてください

あとはFODMAPといわれる
発酵性のオリゴ糖、二糖類、単糖類(果糖)、ポリオールなどは
小腸で吸収が悪く、細菌が増殖しやすいとも言われているので、

できるだけFODMAPを多く含んでいる食品を
避けることも大事とも言われています。

FODMAPって?と思われる方は
こちら参考になるかと思います。

あと、これは腸活の本を
たくさん出されている藤田先生の本に
書かれてあった方法なのですが

3時間野菜と一緒に煮込んで作る
ボーンブロス!!!

これが効果があった~!と
藤田先生は本に書かれていましたよ♪

SIBOか?と思ったときに実際にやったこと

ハッコリータは、塩麹や甘酒などを
毎日のように、いろんな料理に入れて食べていたので
まず、塩麹や甘酒を毎日使う量を極端に減らしました。

お肉の漬け込みは
お肉がやわらかくなるし
魚はふっくら仕上がるので

それだけは
使うのをやめることはできひんかったけど

和え物などや煮込み料理などは
塩、しょうゆなどの
調味料に切り替えたり

キムチやお漬物などの
発酵食品を食べる回数も減らしました!!

あとは
3時間コトコトまではしていないけれど
手羽元や手羽先のスープを
食卓に出す回数を意識して増やしましたね~

これは、先ほどもちらっと
ボーンブロスと書きましたが
藤田先生の本に書いてあったので

まったくおなじ作り方ではないですが
野菜を加えて、手羽先や手羽元をコトコト煮込んだスープを
良く作ってました!!

スポンサーリンク

そうするとね
おならの回数、各段に減っていき
お腹のハリもそんなに感じなくなりましたよ~( *´艸`)

だいたい2~3週間で
グッと落ち着いたかと思います♪

この経験からですが
塩麹や醤油麹、甘酒もいいし
発酵食品も身体にイイとは言われているけど

多用しすぎない
食べ過ぎない

何事もほどほどに♡
を心がけるようになりましたよ( *´艸`)

カラダにいいと言われてるものでも
大事なのは自分のカラダの反応を確認する

やっぱりココが
一番大事なんだな~と
改めて感じた出来事でした。

さいごに

本文中で紹介した藤田先生も
腸活していく中で、おならが増えて
おかしいな~って思ったときに
SIBOか~ってなったらしいです。

詳しくはこちらの本にて
お話されてました
↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

間違いだらけの腸活の常識 [ 藤田紘一郎 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/3/30時点)

楽天で購入

 

 

SIBOのことをはじめ
腸がよろこぶ食
脳がよろこぶ食のはなしや
人間のカラダには2つのエンジン系統がある
なんて話もあって面白かったので

興味のある方は読んでみるのもいいかもです!

ポチっと応援、よろしくお願いします☟☟


人気ブログランキング

ブログ村ランキングにも参加中です♡

こちらもよろしくお願いします(*^▽^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

スポンサーリンク